人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グラジャート州の「階段井戸」、世界遺産に─インドで31件目‏

みなさんこんにちは。

日本では新たに群馬県の富岡製糸場が
世界遺産に登録されたとのことですが、
インドでもこのほど、インドで31件目
となる世界遺産登録が決まりました。
http://www.indochannel.jp/member-area/news/society/nws0002518.html
http://www.newindianexpress.com/nation/Now-Gujarats-Rani-ki-Vav-Stepwell-a-Unesco-World-Heritage-Site/2014/06/23/article2295004.ece

観光・文化省のプレスリリースによれば、
カタールの首都ドーハで20日から開かれている
ユネスコの世界遺産委員会において、
新規推薦案件の審議が行われ、
11世紀の建造物でグジャラート州PATANにある
ラニ・キ・バブが「世界文化遺産」に認定されました。
グラジャート州の「階段井戸」、世界遺産に─インドで31件目‏ _b0239829_1575688.jpg

「ユネスコは、この歴史的建造物を、
地下水を利用した水管理システムの
画期的な技術開発例として、
また、巨大な岩山を掘り下げながら
理想的な比率で階段を創り出した、
他に類を見ない規模の芸術作品として認定」したとのこと。

ラニ・キ・バブ(RANI KI VAV)は、
インド各地に見られる階段井戸の中でも、
その頂点を極めた作品として知られ、
地下7層にまで掘り下げられた階段の壁面は、
800を超える精密な彫刻とレリーフで埋め尽くされ、
その規模の大きさとともに、
マル・グルジャラ様式という
芸術性の高さを示した建造物です。
グラジャート州の「階段井戸」、世界遺産に─インドで31件目‏ _b0239829_1563911.jpg

王妃、ラニ・ウジャマティ "Rani Udayamati" が、
彼女の夫、ソランキ王朝のビンデヴ四世を
記念するために、1063年に建設しました。
柱に囲まれた回廊は下に行くほど涼しくなり、
7層のギャラリーに800以上の精巧な彫刻があります。
ヒンズー教の神々、仏教を含む神話、
伝説がモチーフになっています。

この階段井戸は、近くを流れる
サラスワティ川の度重なる氾濫によって
14世紀にはすでに土砂に埋もれていた
とされますが、現地調査を行った
インド考古学調査研究所(ASI)によれば、
厚い土砂の層に覆われていたことが功を奏し、
1980年台後半まで約7世紀もの長きにわたり、
奇跡的な保存状態を維持していたと見られています。

その後、2013年2月、ASIがユネスコの
世界遺産リストへの登録を申請していました。
グラジャート州の「階段井戸」、世界遺産に─インドで31件目‏ _b0239829_1572076.jpg

観光・文化省は、「ラニ・キ・バブが
他に比類なき階段井戸として
世界遺産への登録を果たしたことで、
インドの伝統的な水管理システムの
素晴らしさが証明された」と述べています。

地元政府はこれにあわせ、世界中から
観光客が容易にアクセスできるよう
早急に周辺整備を整える予定。

インドはタージマハルをはじめ
すでに30の世界遺産
(文化遺産24/自然遺産6)が登録されており、
今回の階段井戸の登録で、その数は31となりました。
by shigetatravels | 2014-06-25 15:09 | 観光便利情報
<< もうひとつの階段井戸アダラジ・... 尻尾があるインド人の話‏ >>